地銀50行、スマホでQR決済 来月以降 キャッシュレス普及後押し - SankeiBiz
千葉銀行や西日本シティ銀行といった全国50行強の地方銀行が、スマートフォンでQRコードを読み取って代金の支払いや送金ができるみずほフィナンシャル ...
(出典:SankeiBiz)


QR・バーコード決済(QR・バーコードけっさい)は、QRコードやバーコードを用いた電子決済システム。 商品を購入する際に、店頭レジに掲げられている専用QRコードをスマートフォン(スマホ)のカメラで読み取って、支払いをするという決済方法である。スマホのアプリ上にQRコードや2次元バーコードを表示して、
10キロバイト (1,247 語) - 2019年2月18日 (月) 12:18



(出典 www.nikkei.com)



QR決済だとかペイとか 色々出てきて 対応しきれません・・。


1 田杉山脈 ★ :2019/02/17(日) 03:55:44.90 ID:CAP_USER.net

千葉銀行や西日本シティ銀行といった全国50行強の地方銀行が、スマートフォンでQRコードを読み取って代金の支払いや送金ができるみずほフィナンシャルグループ(FG)の新たな決済サービス「Jコインペイ」を3月25日から順次導入することが16日、分かった。各行とも預金口座を持つ個人が対象となる。関係者が明らかにした。

 政府は2025年にキャッシュレス決済の利用比率で現在の約2倍に当たる4割を目指しており、地銀全体の約半数がJコインペイを導入すればキャッシュレス決済の拡大の動きを後押ししそうだ。
https://this.kiji.is/469419011382641761





47 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 09:41:16.47 ID:sRzczEie.net

>>1
地銀は富士通案件ってこと?


4 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 04:11:45.44 ID:Fb+zTyXd.net

当然、手数料は無料でしょうね。


5 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 04:12:30.27 ID:xk+1oth7.net


地銀の8割超が減益や赤字

 東京証券取引所などに上場する地方銀行79社の2018年4~12月期決算が
15日までに出そろった。
超低金利による貸し出し利ざやの縮小に加え外債運用などの損失拡大が響き、
純利益の合計は前年同期比16・0%減の6938億円となった。

全体の8割を超える65社が減益または赤字となった。

 19年3月期の通期予想は純利益合計が前期比9・5%減の8768億円で2年連続で1兆円を割り込む見通し。
大都市部との格差は拡大。
地銀の収益悪化に歯止めがかからない


8 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 04:46:53.46 ID:INwJNwP+.net

みずほって聞くと休日は使えないんでしょって
反射的に思ってしまうわw


9 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 04:49:14.48 ID:XYt5EJMv.net

>みずほの基盤で
始まる前から終わらせようとするなよ


10 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 04:54:22.92 ID:BMznDwjm.net

殿様商売しか知らない銀行が他社に対抗できるのかいw


12 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 04:57:20.01 ID:uPFs5PQ/.net

導入するのは勝手だけど維持できんの?
あと事業者側が金払ってまで利用したいシステムに出来るの?
いままで何も出来なかったのに今回はうまくいくとか
どうしてそんな楽観的なのか理解に苦しむわw
なんでソフバンが何百億もばら撒いてまでペイペイ使わせようとしてるのか


13 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 05:05:20.66 ID:OzjiHC4Z.net

ATMの経費が激減するから銀行としてはそれだけでも凄い利益だろ。


14 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 05:32:26.70 ID:L0iuwlFU.net

スイカとかIDみたいにピッとタッチで済むのが良いのであって
アプリ立ち上げてバーコード出して(読み取って)とか面倒くせえよ
一度試しにQR決済使ってからもう使って無い

うまく読み取れなくて時間がかかることもあるし
金額を手打ちさせられるタイプとか最悪
手間が2つくらい余計にかかって面倒くさいし、*みたい
セキュリティも低い
日本には一瞬ピッ!で終わってしまう優秀なカード(Suicaみたいな交通系カードとか)
が有るんだからそれを伸ばしていけばいいだけだろうに
交通系ICカードがすでに発達した国に、わざわざセキュリティ穴だらけの
QR決済を持ち込もうとするアホ


29 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:17:03.37 ID:AwUw72Jb.net

>>14
利用者側としてはフェリカは優秀なんだけど、お店側としてはリーダーを導入するコストがかさむ
QRなら既存の機器で対応できるからそっちの方が好まれる


49 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 10:23:44.07 ID:mc673WEy.net

>>29
何を使うかは客が決めるから店がどう思おうが使ってくれなければ意味はない
それに、正直フェリカは現状でもかなり普及してるんで小さい個人店が入れようと殆ど意味はないと思うね
今フェリカが無いところであってもクレカがあるようなところはいずれ入れるだろうしQRが入る余地がない
ただし、1の話に関してはお店で買い物するのとは別の話だからある程度上手くかもしれないが
まあ買い物ではQRは上がり目は薄い、むしろフェリカを知ったとたん逃げる人も多そう


15 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 05:44:43.51 ID:WDL82iML.net

Jコインペイ
名前もうちょっと
どうにかならなかったんだろうか


17 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 05:59:34.59 ID:p8IKqqhc.net

なんとかpay
最終的にどこが主導権を握っていくのかな?


19 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 06:19:42.91 ID:oRXU4y2S.net

銀行どもの無駄な責任感な。ユーザーが混乱するかは分からないけど、店舗は必要に迫られて複数導入せざるを得ない。
導入時の手続きに時間を割かれる。


20 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 06:31:32.61 ID:kOep9NVH.net

クレカを通さない銀行口座直結ならクレカ手数料をバイパスできるから手数料を低く設定することも可能なんよな


21 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 06:50:50.61 ID:dmiU0Kl4.net

コストカットで導入したいんだろ
じゃ弱ってるって事だ


22 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 07:09:29.39 ID:NGsY9MQy.net

みずほの基盤…今月中に現金おろしとくか


23 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 07:53:36.11 ID:bUJQQv45.net

クレカ全く介在しないで出来るなら、それはそれでいい
スマホに変えるか?
もうちょっと待とうwww


24 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 07:56:54.79 ID:fwki+4fw.net

大惨事不可避な気が


28 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:06:23.22 ID:bUJQQv45.net

でこれを、みずほがNTTデータや野村総研に丸投げするとか?
今だとどこなの?


50 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 10:36:00.48 ID:CIQhTx/C.net

>>28
福岡シティ銀行は2番手の方だし


30 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:23:37.63 ID:Fb+zTyXd.net

ATM共用が外国では普通なのになんで日本は何でも濫立するん?
縦割り社会で行政が錆び付いてるから?


51 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 10:36:45.31 ID:CIQhTx/C.net

>>30
三井住友銀行のキャッシュカードはゆうちょで無料で使えるじゃん


31 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:24:30.35 ID:Fb+zTyXd.net

銀行主導のQR決済は続かない。終了。


32 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:31:53.58 ID:qJnABt/I.net

これ興味あるな
サービスがという意味じゃなくて
ラインやペイペイみたいな
「先行非金融との対決」が
という意味で。


33 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:59:46.56 ID:9QHhcVi51

携帯電話(ガラケイ)でもキャッシュレス決済できる理屈なので出来るようにしてください。


34 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:33:57.10 ID:2QQbyrTb.net

QRだらけw


35 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:34:06.69 ID:zxxSBFvi.net

殿様商売の銀行がpaypayに対抗出来るとは思えない


37 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:44:30.66 ID:Zkmp5Qw6.net

あちこち規格が乱立してるのは、どうにかならんのか


40 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 09:03:10.07 ID:5qFx1Lmc.net

>>37
最初に一気に囲い込んでおかないと成り立たない商売だからな。

規格乱立しすぎて結局ニコニコ現金払い、ってなりそうなのが今の日本。


52 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 10:37:41.60 ID:CIQhTx/C.net

>>37
そんなこと言うやつは使わなきゃいいだけだろ


38 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 08:46:56.12 ID:sFMK+hpo.net

NFC/Felicaはやらないのか?
QRよりずっと便利なのに


39 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 09:02:53.80 ID:N3o6OlYW.net

>>38
みずほは、FeliCa(QUICPay加盟店)でのデビット決済はすでにやっている


41 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 09:07:49.04 ID:uZ4A+MkN.net

この地方銀行には年金受給口座を作らない方がよさそうだな
是非とも50項の名前を調べておかなくては
結局郵便局に落ち着くのだろうか


43 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 09:19:40.57 ID:bUJQQv45.net

>>41
決済の技術的ハードルがどんどん下がって来れば
ハッキングのリスクが増えては来る
だから既存のシステムは信頼されガラパゴスが肯定される
その点は郵便局も同じ
ただ在来銀行なら、立件されれば預金は100パーセント戻ってくるよ
法的に


44 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 09:24:26.61 ID:N3o6OlYW.net

>>41
5月に開始のゆうちょpayも提携する予定


55 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 11:21:21.84 ID:KmzuCtYV.net

そもそも現金に信用が無いとこやからな


56 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 11:21:47.44 ID:6UyeyXUl.net

近所のスーパーとかで、200円ほどの買い物をする際もクレカで払ってる。
いつも手数料数%申し訳ないなあと思ってるんだが、
1%未満の手数料になれば、使う方も罪悪感減ってうれしいよ。


58 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 11:33:12.61 ID:5qFx1Lmc.net

>>56
大量の硬貨を銀行へ入金しようとすると手数料取られる時代だぞ。
硬貨を扱うことで発生する手数料考えたら、クレカの手数料くらい
どうってことないのかもしれない


59 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 11:44:09.97 ID:6UyeyXUl.net

クレカの手数料5%だっけ?
寺銭ぼりすぎだろう。


60 名刺は切らしておりまして :2019/02/17(日) 11:57:26.99 ID:T7DBVQxd.net

そもそもスマホのセキュリティーが信用出来ないのに・・